桜とたびびと

桜や旅行、好きなことを追求して、どんな時も人生楽しく!を目指すブログです。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【海外旅行の必需品】持っていくべき薬5選!

f:id:sakurako-blog:20200504195510j:plain

こんにちは、桜子です。
 
旅行中、体調を崩すと大変ですよね。
私は若い頃に何度か失敗して、風邪をひいたり、頭痛で寝込んでしまったことがあります。
 
 
友人に迷惑をかけたし、せっかくの旅行に残念な思い出が残ってしまった…。
  
その反省から、今では必ず薬を持っていくようにしています。
 
 
国内旅行ならドラッグストアで買えますが、海外では難しい!
「具合が悪い→海外で症状に合う薬を調べる→薬を買いに行く→少し休む」
で半日が潰れてしまいかねません。
 
重要なのは、「悪化する前に治す」こと。
 
不調のサインが出始めたあたりで抑えられれば、その後も旅行を楽しめます。
私は未病を防ぐ漢方薬をメインに、用意しています。
 
おかげで、時差ボケ以外の体調不良はほとんどありません。
私が必ず旅行に持っていく、薬5種を公開します!
 

第1位 葛根湯

f:id:sakurako-blog:20200504195534j:plain

 

葛根湯は絶対の必需品です。

重要度ランキングを作るなら、

①パスポート

②航空券

③クレジットカード

④葛根湯

⑤スキンケア用品

と全荷物中4位に入る重要度です。ホントに。

 

旅行中に風邪なんてひきたくないですよね?

事故や盗難のトラブルと違い、風邪は100%、自分で対応できます。

 

葛根湯は風邪のひき始めに効きます。

「風邪ひきそうかも…?」の時点で食前・食間に飲めば、たいてい改善します。

私は「喉になんだか違和感あるかも?」と思ったら、即服用。

数時間後には、違和感があったことも忘れています。

 

葛根湯を常備するようになってから、風邪もインフルエンザも無縁の私。

だから葛根湯がないと、不安でしょうがありません(笑)

 

家では飲みやすい錠剤(240錠)を常備しています。

 

  

旅行では、ポーチに入れやすい顆粒タイプを日数分、持っていきます。

瓶は邪魔になりますからね。

 

基本的にどの製薬会社でも効果は変わらないので、必要な内容量で選んでください。

 

オススメの飲み方

顆粒タイプは特に、独特な味が「ウエッ」となりがちです。

①下前歯の内側へ、舌に乗らないよう葛根湯を入れる

②少なめの水で素早く飲み込む

これでだいぶマシに飲めます。

 

先に水を含んだ状態で飲もうとすると、口中に葛根湯の苦味が広がります。

マズさ倍増で涙目状態になるので、気をつけてくださいね!

 

 

第2位 頭痛薬

f:id:sakurako-blog:20200504195551j:plain

 

頭痛持ちの人、多いですよね。

私も高校時代から頭痛に悩んでいます。

頭痛になるスペシャリストです(嫌だそんなスペシャリスト)。

 

しかも、はしゃぐと高確率で頭痛になるという変な体質。

旅行は必然的に、頭痛の発生率が高くなります。

本格的に痛みだしたら、薬を飲んでもなかなか効きません。

下手したら2~3時間は寝込むので、貴重な旅先でそんなロスタイムはしたくありません。

 

頭痛予兆を感じたら、速攻飲みます。

すると30分後には頭痛は彼方に消えています。

  

頭痛薬は体質によって、合う・合わないがありますよね。

一概におすすめはできませんが、私が常備しているのは、エスエス製薬の「イヴ A錠」。

 

 

あくまで予兆の時点で服用するので、ベーシックな「イヴA錠」で事足りています。

 

本格的に痛みだしていたら、「イヴクイック頭痛薬」や「イヴクイック頭痛薬DX」がいいでしょう。

 

箱のまま持っていくとかさばるので、必要な分だけシートを切って持って行きましょう。

 

 

第3位 胃薬

f:id:sakurako-blog:20200504195612j:plain

 

旅の楽しみのひとつは、グルメですよね!

ハワイに行ったらステーキを食べたいし、フランスならタルタルステーキやブイヤベースを食べたいですよね。

 

でも食べ慣れない食事は、胃に負担がかかります。

油分過多なメニューだと、胸焼けもします。

 

そんな時は胃薬の出番!

胃がスッキリして、不快感が軽減します。

 

昔、同僚の子がハワイでTボーンステーキを食べた翌日、腹痛で1日トイレから出られなかった…という悲しい話があります。

それを教訓にして、私はハワイでは毎晩、胃薬を飲んでいました。

そのおかげか、腹痛に苦しむことは一度もありませんでした。

 

また、私は時差ボケが胃腸に来るタイプ。

現地に着いた翌日くらいに、急激に腹痛に襲われることがあります。

そんな時も胃薬を飲むと、症状が楽になります。

  

胃薬といえば、大正漢方のほうがメジャーでしょうか。

私は後述する整腸薬とセットにしているので、同じ製薬会社の太田胃散を購入しています。

 

オススメの飲み方

胃薬は葛根湯よりマズいです(個人の見解です)。

特に胃薬は粉状のため、細かい粉が喉にへばりつきます。

焦って飲もうとすると、むせて大惨事になりかねません。

 

葛根湯と同じく、下の前歯の内側に薬を入れ、少量の水で素早く飲み込んでください。

この時、心を無にすることをオススメします。

 

 

第4位 整腸剤

f:id:sakurako-blog:20200504195637j:plain

 

胃で消化したら、次は腸の出番です。

 

旅行先によっては、野菜が不足して便秘になりがち…なんてことはありませんか?

もしくは、慣れない環境で下痢気味になったりもしますよね。

 

どちらにも効果があるのが整腸剤。

重要度は少し下がりますが、必ず持っていきます。

 

世の中には「胃腸薬」という便利なカテゴリーがありますが、胃と腸は別物です。

腸には腸専門の薬を選んでいます。

 

他にも「新ビオフェルミンS」とかが、ドラッグストアでも勧められますね。

 

私が太田胃散の整腸薬を使っているのは、単に胃薬と揃えたかったからです。

同じ製薬会社の薬なら、飲み合わせも悪くないんじゃないか、という完全な素人考えです。

 

 

第5位 虫刺され

f:id:sakurako-blog:20200504195715j:plain

 

歳をとると治りが遅いし、跡が残ったりします。
 
外国の蚊に有効かはわかりませんが、お守り代わりに用意しています。
 
池田模範堂のロングセラー、「ムヒS」です。
 
一本あれば家でも使いますし、夏場は必須の薬です。
 
個人的に液体タイプはあまり効かないので、軟膏タイプを使っています。
 
余談ですが、虫に刺されたら最初にすべきことは、「すぐに石鹸で洗い流す」です。
刺された箇所の毒を流すことで、治りが早くなりますよ!
旅先で刺されたのがホテルだったら、まず洗ってから薬を塗ってくださいね!
 
 

まとめ

以上、海外旅行に持っていくべき薬5選でした。

毎回この5種類は持っていくので、専用の薬ポーチに入れています。

 

他にも、船やバスに乗るなら、酔い止めを持っていくこともあります。

参加するアクティビティやプランに合わせて、必要な薬を追加してください。

 

限られた旅行の時間を、体調不良でロスしたくないですよね。

万一現地で体調を崩しても、自分に合った薬が買えるかわからないし、余計な出費になってしまいます。

充実した旅にするためにも、薬は必ず持っていきましょう。

 

それでは♪