桜とたびびと

桜や旅行、好きなことを追求して、どんな時も人生楽しく!を目指すブログです。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【超アバウトな貯金方法】100万円貯金は難しくない?

f:id:sakurako-blog:20200428162651j:plain

 

こんにちは、桜子です。

 

世の中、たくさんの趣味がありますよね。

私は旅行が趣味なので、 多くない収入から費用を捻出しなければなりません。

月収は去年まで手取り24万でしたが、転職して今は20万弱です。

 

そんな私の年間目標は、1年で貯金100万円。

家計ではなく、あくまで自分の貯金です。

 

一応ここ10年は、達成しています。

(貯まった分は使っているので、最終的な貯蓄額はさほど増えていません)

 

貯金したいけど、どうしたらいいかわからない。

そんな時の参考に読んでみてください。

 

ただし我が家は持ち家の住宅ローンなので、一人暮らしで家賃が大きい方とは条件が異なります。

その場合は、現実的な額で目標設定してください。 

  

 

家計簿をつける

f:id:sakurako-blog:20200428162704j:plain

 

家計簿だけは絶対につけます。

 

でも高校時代は数学の赤点常連者で、面倒くさがりの私です。

紙の家計簿は、真っ先に除外。

今はオンラインでスマホと連携したアプリがたくさんあるので、ネットで調べまくり、

・管理が楽

・入力も簡単

・全口座を管理できる

を条件に探し、マネーフォワードを使うことにしました。

 

moneyforward.com

 

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

最初に口座を登録する手間はありますが、後は日々のレシートを入力するくらい。

マネーフォワードのおかげで、家計簿管理が本当に楽になりました。

 

マイページのトップに総資産が表示されるので、嫌でもリアルタイムの資産額を意識するようになります。

この額が増えていくのを、楽しむようにするのが貯金のコツです。

 

 

年間貯蓄額はメイン口座の残高だけチェック

私は銀行口座を、3つ保有しています。

・給与振込、クレジット決済のメインバンク

・資産運用のネットバンク

・住宅ローン用バンク

です。

 

資産運用、住宅ローンは、貯蓄額のチェックから外します。

資産運用は長期で計画しているので、今使えるお金じゃありません。

住宅ローンは言わずもがなです。

 

メインバンクの残高のみ、チェックです。

マネーフォワードの時系列推移を見てもいいし、通帳を見てもいいです。

見るべきところは、「今日」と「1年前」の差額。

 

私は雑な上、暗算も苦手という残念仕様の人間です。

完全などんぶり勘定で、差額を計算。

気が向けば電卓を使いますが、端数まで計算して把握・管理しようとすると、逆にストレスなので、あまりしません。

 

この差額は純粋に、1年間の収支の結果。

これだけはざっくりでも把握しましょう。

 

だいたい目標額に達していれば、「これからもこの調子で行こう!」

目標額を超えて溜まっていれば、「私すごい!」

目標額に届かなければ、「生活を見直すか~」

こんなアバウトな感じでいいんです。

 

 

ポイントサイトは利用していない

カリスマ節約ブロガーの方のブログを拝見すると、神様のように思います。

「あらゆるポイントサイトを駆使して、年間〇〇〇万貯めました!」

「徹底的に家計を管理して、毎月〇〇万貯金に成功!」

 

すごいです。

自分と同じ人間とは思えません。

 

何しろ面倒くさがりで、地道な作業が苦手な私です。

クレジットカードのポイントサイトは利用しますが、複数のサイトを経由してショッピングしたことなんてありません。

仕事から疲れて帰って、そこまで頑張る余力がないんですよね。

 

私の目標は「1年の貯金(おおよそ)100万円」なので、己の限界を超えた努力はやめよう…と、早々に回れ右です。

逆に言えば、こんな適当な私でも貯金できるんです。

 

 

何かを買う時は、必ず比較する癖をつける

f:id:sakurako-blog:20200428162722j:plain

 

さて、ここからが具体的に私がしていることです。

とはいえ、ものすごい節約とかしていません。

 

まず大切なのは、サービスと金額が妥当か確認すること。

大きな出費であるほど、比較するのは大事です。

家を建てる時は、相見積をとるでしょう。

それと同じことです。

 

一生に一度(であろう)新婚旅行なら贅沢をしたいですが、そうでなければ旅行は比較サイトを利用して、コスパの良いツアーを選ぶべきです。

個人手配で格安にできるなら、そうしましょう。

 

家電を買うのも、ネットで買うか、ポイントが貯まっている実店舗で買うか、人によって「安く買える方法」は違います。

ケースバイケースで、一番得な買い方を身につけましょう。

 

とにかく支払う前に、

・比較する

・一番得な方法を見つける

この習慣をつけるのが重要です。

 

これだけでも、自然と節約できる体質になりますよ!

 

 

化粧品はランニングコストで検討する

f:id:sakurako-blog:20200428162735j:plain

 

 多くの女性が使う、スキンケア用品や化粧品。

毎日使うからこそ、ランニングコストは無視できません。

 

私は「初回限定〇〇円!」という化粧品には、まず手を出しません。

最初だけ割安でも、以降ずっと高ければ大きな出費になってしまうからです。

 

有名なブランドコスメは優秀です。

でもプチプラでも、優秀なものはたくさんあります。

私は@コスメを利用して、探しまくりました。

 

www.cosme.net

 

効果と品質と価格、トータルで満足できるものを探すと、驚くほど節約できますよ。

現に私は、スキンケアだけで年間で6~7万かかっていましたが、3万以下にまで節約できました。

 

とはいえ、全てを削ればいいわけでもありません。

美は1日にしてならず。妥協できないところは、こだわってください。

トータルの出費で調整できれば良いんです。

 

 

セールは賢く買い物し、銭失いにならないようにする 

セールは安く買えてお得ですよね。

でもネットショッピングだと、送料無料にするために、余計なものまで買ってしまいがち。

そういう時は冷静になって、追加した額と送料を比較してみましょう。

無理に送料無料になる額まで買うより、送料を払った方が得な場合は、よくあります。

  

 

抵抗がなければ、服はユーズドも選択肢に入れる

f:id:sakurako-blog:20200428162750j:plain

 

他人が着た服なんて考えられない! 新品以外は着ない!

そんな人は、ここは飛ばしてください。

 

私は子供の頃からお下がりを着ることが多かったので、ユーズド品に抵抗がありません。

むしろ色々着られてラッキー!くらいに思っていました(笑)

 

基本、服って高いです。

なのでメルカリやリサイクルショップも利用します。

ほぼ新品の服なら傷みも気になりませんし、驚くほど安く買えます。

 

洗濯やクリーニングすれば気にならないわ、という人は、ぜひ活用してください。

これで服飾費はかなり抑えられます。

 

 

究極の貯蓄法は、「お金を使わない」こと

当たり前ですが、使わなければお金は減りません。

貯まる一方です。

 

もちろん生きていく上で、必要なお金は使います。

買い物をする時は、それが本当に必要なものか考える。

なくても死なないものなら、諦める。

これくらいキッパリ考えられるようになると、かなりの貯蓄体質になってきています。

 

また極力、現金は使わないのが私流です。

光熱費も食費も、払えるものは全てクレジットカードです。

還元率が年々下がっていますが、ポイントが貯まりますからね。

 

そうすると、財布の中身が減りません。

これは視覚的に効果があります。

「私、節約できてる!」と感じられるんです。

 

ここでパーッと使うと意味がないので、

「自分は節約できる、貯金できる人間だ」

と自己暗示をかけましょう。

するといっそう、貯金に前向きになれます。

  

 

まとめ

そんなこんなでここ10年、1年で(おおよそ)100万貯金を続けています。

今年は転職して収入が減ったので、目標に届かないかもしれませんが、まあまあ頑張っていきます。

 

読まれてみて、「大したことしてないじゃん」と文句言われそうですね…。

でも、書いたことしかしていません。

 

私のアバウトすぎる貯蓄方針が、参考になれば幸いです。

 

それでは♪