桜とたびびと

桜や旅行、好きなことを追求して、どんな時も人生楽しく!を目指すブログです。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

【おすすめランチ&おやつ】専門店の、評判のベーグルはいかが?

f:id:sakurako-blog:20200427205801j:plain

 

こんにちは、桜子です。

 

私はインドア派なので、自宅にこもっているのは一向に苦にならないタイプです。

が、やはり美味しいものは食べたくなります。

 

身近でテイクアウトといえば、パン屋でしょう。

幸い生活圏に評判のベーグル専門店、「白山ベーグル」があるので、買い出しがてら足を伸ばしてみました。

白山ベーグル越谷大袋店 | おいしいおいしい手作りベーグルのお店

 

ベーグルってイマイチ好きじゃないんだよね、という人にこそ食べてほしいです。

私がそうでしたから。

 

種類が豊富で、通販も扱っています。

自宅で美味しいベーグル、いかがですか? 

 

 

白山ベーグルはこだわりの製法、安心価格、味で大人気!

f:id:sakurako-blog:20200427205824j:plain

白山ベーグル 公式Facebookより引用

 

北海道春まき小麦を100%使用、安心・安全な自家製ベーグルを謳っています。

さらに長時間発酵させた生地を、茹でてから焼くのだとか。

これがもっちりした食感を生み出しているそうです。

 

常時20種が店頭に並ぶ、こだわりのベーグル。

お値段はフレーバーによりますが、200~250円くらいが多いですね。

 

風味が豊かで、もっちりしっかりした食感です。

私はここのベーグルを食べて、初めて「ベーグルって美味しい!」と思いました。

白山ベーグル越谷大袋店 | おいしいおいしい手作りベーグルのお店

 

 

レギュラーメニューと季節のベーグルがあります

f:id:sakurako-blog:20200427205853j:plain

白山ベーグル 公式Facebookより引用

 

「越谷プレーン」などのレギュラーメニューと、季節のベーグルが店頭に並んでいます。

食事系からスイーツ系まで、目移りするほどです。

 

現在は外装工事中で写真が取れないので、LIVING埼玉のページを参考にどうぞ!

 

mrs.living.jp

 

今日並んでいた、春の季節限定メニューは

・さくら

よもぎと鹿の子

アールグレイホワイトチョコレート

・抹茶白玉あずき

です。

今年3個目のさくらと、アールグレイホワイトチョコレート、抹茶白玉あずきをチョイス。

バジルチキンも悩みましたが、今日はおやつ用なので我慢です。

 

ベーグルは焼き立てが美味しい! 冷めたら温め直しましょう

開店と同時に行けば、焼き立ての温かいベーグルが買えます。

特に「エスプレッソキャラメルチョコレート」(名前だけで美味しそう!)は、焼き立てが絶品です!

中からキャラメルソースがとろ~り…幸せ…。

 

でもクレープならともかく、ベーグルをその場で食べるのはなかなか難しい話。

そこで、オススメの温め直し方をご紹介します。

 

レンジでふっくら、もっちり

時短でお手軽に美味しく食べるなら、レンジが一番です。

白山ベーグルでは会計時に一個ずつビニールに入れてくれるので、それを利用します。

 

①ビニールを開封し、ベーグルが入った状態で、霧吹きで水をシュシュっとする

③ビニールの口を下にして、レンジに入れる

④500wで30秒 、できあがり!

 

ふわふわのもちもちになりますよ!

水は多すぎるとべったりしてしまうので、軽く湿らせる程度で大丈夫です。

 

オーブンでさっくり、かりっ

ちょっと時間がある時は、トースターで。 

 

①トースターを予熱しておく(適当で大丈夫)

②霧吹きで水を吹きかけ、アルミホイルでベーグルを包み、トースターで3~5分

③さらに余熱で2~3分放置

 

最後に余熱で温めることで、中までじっくり温められます!

 

 

白山ベーグルの「さくら」は、中に桜餡が隠れています

f:id:sakurako-blog:20200427205926j:plain

ここのベーグルは、生地がふくらんで中央の穴がありません

マイ・フェイバリットフレーバーのさくら。

 

おそらく今年最後になるであろう、さくらを無事にゲットしました。

 

生地に桜葉が練り込まれて、ほんのり春の味。

そしてピンク色のきれいな桜餡も隠れています。

もっと餡が多くてもいいな~。

 

f:id:sakurako-blog:20200427210021j:plain

断面にちらりと見えるピンク色が桜餡

 

一緒に買ったアールグレイホワイトチョコレートは、開けた途端にアールグレイの芳香が漂います。

優雅な気分になれること間違いありません!

 

もっちりベーグルで贅沢ランチ

f:id:sakurako-blog:20200427210107j:plain

白山ベーグル 公式Facebookより引用

 

 

白山ベーグルでは、ランチ用にベーグルサンドも販売しています。

このクオリティがまた高い!

具材もたっぷりで、食べるのが大変なくらいです。

常時10種近くあるので、こちらも目移りしちゃいますよ。

 

今日は11時に行って、すでにチキン&マッシュポテトが完売。

人気のほどが伺えますね。

 

オーダーしてから作ってくれるので、できたてを買うことができます。

近くに住んでいるなら、このベーグルサンドでランチはおすすめですよ。

 

 

アクセスの注意点

なぜこんな場所に?と言いたくなる程、 ローカルなロケーションです。

なんでもオーナーが越谷のご出身なんだとか。

せめて急行が停車する駅なら、もっと来客数が見込めるんじゃ…と今でも思います。

(今でも夕方に完売するくらい、十分賑わっていますが)

 

東武スカイツリーラインの、大袋駅にあります。

地図を載せても、あんまり場所がわからない地点です。

 

北千住から準急で約30分。

商店街の入口にある、小さなかわいいお店です。

 

目の前の道路はわりと交通量が多いので、注意が必要。

さらに駐車場はないので、徒歩か自転車でのアクセスに限られます。

 

 

白山ベーグルは配送サービスも有り

それじゃ近くに住んでなきゃ買えないの?

いえいえ、そんなことはありません。

 

白山ベーグルでは1,000円以上から、ギフト発送もしてくれます。

お取り寄せする価値、ありますよ!

 

  

まとめ

ベーグルのほかにこだわりの珈琲、ハーブティ、雑貨も販売しています。

小さなお店なのに、魅力は満載。

 

今は遠くから足を運ぶのも難しい状況ですが、配送してくれるので是非お店に確認してみてください。

 

冷めるとどうしても固くなってしまうので、温め直して美味しいベーグルをいただきましょう!

 

それでは♪

家で過ごすGWは、自宅シアターで映画三昧! 

 f:id:sakurako-blog:20200426233413j:plain

 

こんにちは、桜子です。

先日の金曜ロードショーで、アニメの美女と野獣を放送していましたね。

 

ブログを書くつもりだったのに、ガッツリ最後まで見てしまいました…。

恐るべし、ディズニー。

 

さていよいよGW、自宅でどう過ごそうか悩んでいませんか?

 

せっかくだから、普段は難しい映画三昧はいかがでしょう。

そしてこんな時だからこそ、明るい気分になれるミュージカル映画をおすすめします!

歌と音楽と演技の融合は、普通の映画とは違う感動があります。

 

照明を落として、ドリンクを用意して、お気に入りのソファに座りましょう。

そこはもう立派なシアターです。

 

 

 

なぜミュージカル映画

f:id:sakurako-blog:20200426233434j:plain

 

ミュージカルって会話の途中でいきなり歌いだして、変じゃない?

 

確かに日常生活で同じことをやったら、即変人認定です。

でも映画は、非日常を楽しむもの。

 

考えてみてください。

・ドラマチックな物語

・一流の役者の演技

・一流の歌と音楽

ミュージカル映画は、これらを一度に味わえます。

一粒で三度美味しい、一流のエンタテインメントなんです!

せっかくの休日は、よりダイナミックに映画の世界を満喫しませんか?

 

   

ミュージカル映画は字幕版を観るべき理由

話題集めの「豪華声優陣」でない限り、アニメを含む洋画は吹替版を見に行きます。

理由は単純、英語が苦手だから(笑)

 

ただしミュージカル映画は、字幕版を観ることがほとんどです。

マンマ・ミーアも、ラ・ラ・ランドも、グレイテスト・ショーマンも、美女と野獣も、アラジンも、必死で字幕を読みましたとも。

 

もちろん吹替版にも魅力はあります。

好きな俳優が吹き替えを担当していたら、聴きたいですよね。

そういう場合は、字幕版→吹替版の順で、2回観ることをおすすめします。

 

歌はオリジナルのほうが感動する

最近はミュージカル俳優が吹き替えているので、確かに上手いです。

上手いんだけど…何か物足りない。

 

日本人は「きれいに、上手に歌う」感じがします。

対して映画で演じている俳優は、「魂で歌っている」と言えばいいんでしょうか。

胸に迫るものが、圧倒的に違うんです。

 

体格による声量の差、宗教や社会の違い、音楽環境、いろいろな要因があるんだと思います。

日本人が総じて苦手だとされる、表現力の差によるものなのか。

音楽音痴で、歌っても相当な音痴の私が偉そうに言うのも変ですが。

 

やっぱりミュージカル映画は、オリジナルを聞く方が感動します!

   

歌詞の日本語訳がイマイチ

一番の理由は、歌詞の日本語訳!

なんでそんな訳になるの!?と叫びたくなります。

特に、エマ・ワトソンがベルを演じた、実写版の美女と野獣

エンドクレジットで流れる、セリーヌ・ディオンの「How Does a Moment Last Forever」。

素晴らしい曲です。

前奏5秒で泣けて、セリーヌが歌い出したら号泣するくらい、最高の楽曲です。

(実際映画館で泣きました)

 

これの日本語訳が…。

原形を全くとどめていません。

歌詞としては悪くないんですが、私的には原曲のイメージを大切にしたい。

原曲の感動を、日本語で届けてくれたらな、と思います。

 

もちろん、イメージを損なわずに訳されている楽曲もありますけどね。

 

 

これを観ればミュージカル映画がわかる!

明るい気分になりたいなら、

◆マンマ・ミーア

メリー・ポピンズ

天使にラブソングを

あたりがオススメです。

 

でもどうせなら、最高峰のミュージカル映画を観たい!

そんな方に、名作3つをご紹介します。

誰でも一度は聞いたことがあるタイトルです。

 

シェルブールの雨傘(1963年) 

シェルブールの雨傘(字幕版)

シェルブールの雨傘(字幕版)

  • 発売日: 2014/10/01
  • メディア: Prime Video
 

 

往年の名作ですね。

日本中の女性が夢中になった、と団塊世代の私の母は言います。

地のセリフがなく、全てが歌という完全なミュージカル映画

フランスらしいおしゃれな映像も相まって、今なおファンが多いです。

 

悲恋と言われるストーリーは、好みが分かれるところかも。

美しきカトリーヌ・ドヌーヴの魅力をご堪能あれ。

 

レ・ミゼラブル(2012年) 

レ・ミゼラブル (2012) (字幕版)

レ・ミゼラブル (2012) (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

映画でも舞台でも有名な、「レ・ミゼラブル」。

有名な銀の燭台のエピソード、当時のフランス社会の陰影、革命の影響や暴動と、とにかく重厚な物語です。

 

豪華なキャストが歌う名曲の数々。

実は「レ・ミゼラブル」は、ミュージカル映画では定番の口パクではなく、ライブ録音、つまり生歌なんです。

臨場感あふれる歌を聞いてください!

 

サウンド・オブ・ミュージック(1965年) 

サウンド・オブ・ミュージック (字幕版)

サウンド・オブ・ミュージック (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

ミュージカル映画の代名詞とも言える、ベスト・オブ・ミュージカル!

ジュリー・アンドリュースがとにかく素晴らしい。

ドレミの歌で泣き、前向きに勇気づけられた人も多いでしょう。

私が一番好きな作品です。VHSDVD、何度観たかわかりません。

 

ナチスの支配が迫るオーストリアを舞台にした、不朽の名作。

マリアの足跡を辿って、いつかザルツブルグに行ってみたいものです。

 

 〈番外編〉美女と野獣 (2017年)

美女と野獣 (字幕版)

美女と野獣 (字幕版)

  • 発売日: 2017/10/04
  • メディア: Prime Video
 

 

ストーリーも曲も好き。

Beauty and the Beast」は鉄板だし、実写用に追加された、ダン・スティーヴンス扮する野獣の「Evermore」も最高。泣けます。

そして私は、ディズニーマネーを目の当たりにするCG技術に平伏しました。

札束で顔を叩かれるのって気持ちいい…(笑)

 

 

自宅で映画は、やっぱりAmazon Prime Videoがいろいろ便利

今やたくさんの動画配信サービスがあります。

Hulu、NetflixAmazon Prime Video、U-NEXT…。

無料お試し期間があるサービスが多いので、片っ端から試してみてもいいでしょう。

 

ちなみに我が家の傾向は、

・国内ドラマ、邦画はほとんど見ない

・観るのは洋画、海外ドラマ

・バラエティはほとんど見ない

です。

そして映すのは高画質スクリーンでもない、普通のテレビ。

料金が安ければなお良し!

 

となると、Amazon Prime Videoが有力候補。

しかも我が家は、ネットショッピングでAmazonを一番利用しています。

結果、Amazonプライム会員になりました。

 

Amazonプライム会員は、ショッピング送料無料、Prime Video、Prime Musicも利用できます。

年会費4,900円なので、409円/月。

(月間プランは500円です)

安くないですか?

 

ある程度Amazonを利用しているなら、プライム会員になってAmazon Prime Videoを利用するのがベターじゃないでしょうか。

 Amazon Prime Videoはこちらから

 

 

 

まとめ

GW前から自宅待機の方もいるでしょう。

家にこもりっきりは退屈…でも、工夫すれば十分楽しめます。

 

レンタルビデオで借りなくても、いくらでも動画配信サービスで映画が見られる時代です。

せっかくだから、自宅で映画を満喫しましょう。

音楽と歌で感情的なシーンを盛り上げ、観客の心を動かすミュージカル映画

普通の映画とは違う感動を味わってください!

 

それでは♪

 

 

【疲労回復&熱中症対策】暑い国ではココナッツジュースを飲もう!

 

f:id:sakurako-blog:20200425223413j:plain

 

こんにちは、桜子です。

 

東南アジアのリピーターさんはご存じでしょう。

南国のドリンクとしてイメージされる、ココナッツジュース。

 

暑い国での旅行は、緊張もあって披露が蓄積しますよね。

水をたくさん飲んでも、気分はスッキリしない…そんなことありませんか?

 

そういう時こそ飲んでほしいのが、ココナッツジュースです。

実は「飲む点滴」と言われるほど、栄養豊富なんです。

しかも飲みやすい!

 

熱中症対策にもってこいなので、暑い国の旅行では飲んでみてください。

さっぱりとした甘さで、あっという間に元気になれます。

包丁で豪快に切られたココナッツは、南国ムードも満点。

記念に写真もどうぞ!

 

 

 

ココナッツジュースって?

f:id:sakurako-blog:20200425223456j:plain

 

ココナッツジュース=ココナッツウォーターです。

ココナッツの実の中に蓄えられている液体ですね。

なぜあんなに大量の水分がため込まれているのか、不思議です…。

 

私は勘違いしていましたが、ココナッツミルクとは別物。

同じ実から摂れますが、ミルクは実の内側の白い部分を絞ったものです。

 

 

東南アジアのメジャーなドリンク

f:id:sakurako-blog:20200425223515j:plain

 

東南アジアでは、市場でも屋台でもどこでも買えるというココナッツ。

カンボジアもご多分に漏れません。

飲食店でも、山のように積まれています。

 

私がカンボジアシェムリアップに行ったのは、20191月。

現地ではめったにないほど涼しい日が続いていましたが、真冬の日本から来た身には暑い暑い!

昼間は真夏と変わりません。

半日遺跡観光をして、ランチに「クメールキッチン」へ。

ガイドブックには必ず載っているレストランですね。

 

暑さと疲れでぐったりしている私に、友人がすすめたのがココナッツジュース。

 

オーダーして出てきたのは、実の上部を包丁で豪快に落として、ストローを指しただけのシンプルイズベストなビッグサイズのココナッツ。

 

f:id:sakurako-blog:20200425223546j:plain

 

なんだかワイルドです。

ココナッツミルクと何が違うのか知らなかった私は、おそるおそる飲んでみました。

 

…美味しい。

ほんのり甘くて、さっぱりとクセもなく、いくらでも飲めます。

11個は余裕でいける、優しい美味しさです!

 

しかも飲むほどに元気が出てくる!

疲労回復効果がすごい。

これは超即効性のある、究極のスポーツドリンクですね。

 

カンボジアの遺跡観光で疲れたら、ミネラルウォーターよりも、断然ココナッツジュースです。

これは間違いありません!

 

屋台なら1ドル、レストランだと2ドルくらいです。

 

 

ココナッツジュースは栄養豊富な「命の水」!

友人曰く、

ベトナムで道に迷って熱中症になりかけた時、ココナッツジュースに命を救われた」

そうです。

確かに私も、疲労回復効果を身を以て実感しました。

 

何しろ体に吸収されやすく、「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高いココナッツ。

 

ミネラル、カルシウム、マグネシウムカリウム、ナトリウム、さらにビタミンB1B2、ビタミンCが含まれています。

そして脂質とコレステロールはゼロ。

カリウムデトックス効果もあるので、美容面でも注目されているんだとか。

 

もちろん他の食品でも、同等の栄養は得られます。

 

でも私の友人のように、脱水症状や熱中症で倒れかかったとします。

そんな時、バナナやほうれん草を食べる余裕あります?

飲む方が楽に決まっています。

 

暑い国の旅行を楽しくするためにも、ココナッツジュースは一役買ってくれます。

まさに命の水ですよ!

 

 

市販のココナッツウォーターはよく選んで!

去年の旅行先、イタリアでたまたま入ったスーパーで、たまたま目についたパックのココナッツ100%ウォーター。

 

その時のイタリアは、6月とは思えない猛暑続きでした。

暑さと披露でヨレヨレだった私は、カンボジアの記憶から、迷わず手に取りました。

ところが。

…劇的に不味い。

同じココナッツとは思えない、もはや別物の不味さです。

疲労は昼寝で解消することにしました。

 

品種なのか鮮度なのか、あの違いは何なんでしょう?

「ココナッツウォーターは不味いけど、健康と美容のために我慢して飲む」という記事を目にしますが、確かにイタリアのあれは不味かった。

 

市販のココナッツウォーターを飲む時は、注意してくださいね!

 

日本で購入するなら、こちらはコスパ・品質ともにおすすめ。

 

少し割高になりますが、こちらも飲みやすいと高評価ですよ!

KALDIでも取り扱っているので、お近くに店舗があればチェックしてみてください。

 

 

まとめ

年中暑い東南アジア。

旅行中の水分補給は欠かせません。

 

ミネラルウォーターは必須ですが、観光や暑さに疲れたら、ココナッツジュースを飲みましょう。

ただの水より栄養豊富で、人間の体に近い浸透圧なので、素早く吸収されます。

てっとり早く元気になって、また観光に繰り出しましょう!

そして素敵な思い出を増やしてくださいね。

 

デトックス効果も期待できるので、日本に帰る頃には体もスッキリしているかも!?

 

それでは♪

【大人にこそおすすめ!】コーラとレモン。最高においしい飲み方です。

f:id:sakurako-blog:20200425210022j:plain

 

こんにちは、桜子です。
 
人生40年生きてきて、目覚めたものがあります。
それが「コーラ」!
 
今更?
はい、今更ですね(笑)
 
飲むと歯がキシキシする感じがして、子供の頃から好きじゃなかったんですが。
去年イタリア旅行中に(コーラと)運命的な出会いをしまして(笑)
以来、好感度が180度変わりました。
 
氷にコーラにレモン。
それだけ。
それだけなのに、大人もすっきり美味しく飲めるドリンクになるんです!
 
さあ今年の夏も、イタリアの景色を思い出しながらコーラを飲もう。

f:id:sakurako-blog:20200425210251j:plain

シエナのカンポ広場。めちゃくちゃ暑かった…。
 

シエナで出会ったコカコーラ

f:id:sakurako-blog:20200425210050j:plain

シエナの街並み

 

2019年6月のヨーロッパは、めちゃくちゃ暑かった。

例年なら6月は爽やかな季節なんですが、イタリアでは連日35℃超え!

でもこの後の南仏では40℃近かったので、振り返ればまだマシな気温でした…。

 

イタリア・トスカーナ州シエナの街で、休憩に立ち寄ったカフェ。

疲労回復に効く炭酸は…コーラしか無い!!

 

年齢が1ケタの頃から忌避していたコーラ。

飲むと歯が溶けると半ば信じていたコーラ(溶けません)。

でも炭酸の誘惑に抗えず、渋々オーダーしました。

 

待つこと数分。

出てきたのはコーラの瓶と、くし切りレモンが縁に刺さった氷入りグラス。

 

f:id:sakurako-blog:20200425210118j:plain

 

…レモン?

 

私、レモンが刺してあるドリンクなんて、レモンスカッシュかモスコミュールしか知りません。

いや違う、モスコミュールはレモンじゃなくライムだ。
 
コーラとレモンが結びつかなくて、間違いかと思いましたが、
「海外ではよくある飲み方だよ」
という海外旅行に堪能な友人の言葉に、意を決して(大げさ)飲むことに。
 
  

コーラにレモン。最高の組み合わせ!

グラスに刺さっているからには、入れていいんだろうと判断して、注いだコーラにレモンを絞ってみました。
 
喉も乾いたし、もう飲んでしまえ。
………。
………………あれ?
めっちゃ美味しい!!
 
何これ最高に美味しいんですけど!!
 
喉の乾きが最高のスパイスとか、シエナの風景で美味しさ5割増しとか、そういう話ではありません。
 
苦甘い炭酸水という認識しかなったコーラが、こんなに美味しいなんて!
正直、美食と名高いイタリア料理より感激しました。
 
コーラ独特の風味が、レモンのさわやかさと最高に合います。
甘さが影を潜め、大人向けの味わいになります。
 
シエナでコーラに目覚めた私は、この後もコーラばかり飲むことに(笑)
お店で飲む時は毎回、レモンも付けてくれとオーダーしていました。
レモンはサービスで出してくれるので、別料金を取られることもありません。
 
 

海外ではメジャーな飲み方らしい

友人も言っていましたが、コーラにレモンはわりとメジャーな飲み方のようです。
ライムを使うところもあるんだとか。
 
コカコーラレモンという商品もあったそうですが、当時私はコーラに見向きもしなかったので、違いを挙げられません。
今なら飲んでみたかったですね。
 
旅行以来、家でも飲んでいます。
・よく冷えたコーラ
・ロックアイス
・レモン
この3つだけで、暑い夏も乗り切れます。本当に。
綾瀬はるかじゃありませんが、ウチのコークは世界一です。
 
ちなみにダイエットコークやカロリーゼロじゃなく、ノーマルのコーラが一番レモンと相性がいいと思います。
 
レモンがなくてポッカ100レモンで代用したこともありますが、やっぱり本物を使ったほうが、断然美味しいですね。
 
 

まとめ

もし飲んだことがなければ、コーラ+レモン、試してみてください。

私と同じようにコーラを避けていた人にこそ、飲んでみてほしいです。

 

普通ならイタリアと言えばコーヒーでしょうが、私の場合はコーラを一番に思い出します(笑)

 

コーラもレモンも簡単に手に入るので、気分転換したい時にもどうぞ!

 

それでは♪

【癒し効果抜群!】巣ごもりで森林浴!? おすすめサウンドトラック!

f:id:sakurako-blog:20200422210112j:plain

 

こんにちは、桜子です。

 

4月も下旬になり、GWも目前。

でも今年は自宅で巣ごもりですね。

 

外は眩しい新緑の季節、できれば森林浴をしたいところです。

だったら耳でしちゃいましょう!

というわけで、イチオシのCDのご紹介です。

 

 

邦画のサントラですが、見ていなくても問題なし。

タイトル通り、聞いていると、森の中に佇んでいる気がしてきます。

  

 

 

音風景「フォレスト・ストーリー」で森散歩

f:id:sakurako-blog:20200422111006j:plain

 

映画「西の魔女が死んだ」のサントラです。

この映画に興味がある方は、過去記事「映画でヒーリング」をどうぞ。

 

森の清流の音、小鳥のさえずりとともに、美しい音楽が流れます。

小鳥のさえずりは全曲に入っているので、最後まで気分が損なわれることもありません。

ピアノの音色に包みこまれて、高原への散歩に誘われます。

 

正直、下手なヒーリングミュージックよりも癒し効果抜群です。

家でヨガをする時にかける曲を探して、色々なリラクゼーションCDを試しました。

結果、「フォレスト・ストーリー」が一番しっくり来たんですよね。

 

このサントラをかけて、窓を開けて自然の風を感じれば、森林ヨガそのものです。

 

 

  

おすすめの聴き方

f:id:sakurako-blog:20200422210144j:plain

 

一番おすすめなのは、スピーカーでBGMとして流すこと。

イヤホンやヘッドホンにすると、良さが失われてしまう気がします。

全身で包み込まれるように聴いてください。

 

そしてボリュームは控えめに。決して大音量にしてはいけません。

優しい曲なので、自然に背景音として流すのが向いています。

作業用BGMにしてもいいですね。

 

できれば目を閉じて聞いてください。

そうすればほら、そこはもう陽光きらめく森の中です。

 

 

アロマも使えば、森林浴気分倍増!

f:id:sakurako-blog:20200422211400j:plain

 

森林浴で重要なのが、樹木が発する清々しい芳香。

フィトンチッドです。

 

いくら音楽をかけても、自宅の匂いじゃ…と言わないでください。

アロマオイルで代用できます!

・ジュニパーベリー

・サイプレス

フランキンセンス

・ヒノキ

・シダーウッド

ティートゥリー

などがオススメです。ほとんど樹木系ですね。

好きな香りを選んでブレンドすると、より香りが深まります。

 

  

何種類も揃えられないよ!

という場合は、フィトンチッドに注目してブレンドされたオイルもあります。 

30種以上の樹木系の精油が使われた、「森林の香り」です。

フィトンα・ナチュラルオイル20ml

フィトンα・ナチュラルオイル20ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

ルームフレグランスに使える、手軽なスプレータイプも便利です。

高品質・低価格のヒノキのスプレーです!

ヒノキの清々しい香りは、日本人に馴染み深いですね。

篠山精油 アロマスプレー 30ml (ひのき, 1本)

篠山精油 アロマスプレー 30ml (ひのき, 1本)

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

まとめ

 「フォレスト・ストーリー」を流して、香りの力も借りれば、自宅で森林浴ができちゃいます。

 

そのままお昼寝しても最高ですね。

心地よい目覚めをお約束します!(笑)

 

優しいサウンドスケープで、ぜひ耳で森を感じてください。

 

それでは♪

ジェットスター払い戻し完了! 現在の新型コロナウイルス感染拡大にともなう特別対応は?

f:id:sakurako-blog:20200423135324j:plain

 

こんにちは、桜子です。

 

11月にジェットスターで予約した、沖縄行きのセールチケット。

新型コロナの感染拡大からキャンセルをして、3月末に特別対応として返金申請をしていました。

4月1日に確認も兼ねて、ライブチャットで再度、返金手続きを依頼。

 

その後4月18日に、ジェットスターから払い戻し手続きの通知メールが来ました。

その時点ではカード会社の利用明細に反映されておらず、確認できなかったのですが…。

 

sakurakoblog.hatenablog.com

 

本日チェックしてみたら、19日付で取り消し処理されていました!

 

f:id:sakurako-blog:20200423135622j:plain

 

Starterでも返金対応してくれて、ジェットスターに感謝です!

 

 

私が手続きをした時は、3月末までの申請に対する特別対応でした。

現在は4月21日付で、対応内容が更新されています。

もし対象のフライトを予約されていたら、確認をおすすめします。

 

 

 

現在のジェットスターの特別対応

4月20日に受信したメールです。

 

f:id:sakurako-blog:20200423135639j:plain

f:id:sakurako-blog:20200423135812j:plain

f:id:sakurako-blog:20200423140021j:plain


メールにある「よくある質問」についてはコチラから。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

新型コロナウイルス感染拡大にともなう航空券の特別対応・よくあるご質問(ジェットスター公式サイト)

 

メールの中盤、赤枠部分が特別対応の内容です。
もう少し詳しく見てみましょう。

 

 

5月31日(日)出発フライトまで対象

ジェットスターは、新型コロナウイルス感染拡大による予約の変更・キャンセルを、5月31日(日)出発分までのフライトを対象に、特別対応を実施しています。

 

詳細はコチラから。

 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

重要なお知らせ(ジェットスター公式サイト)

 

申請は、予約便のチェックイン開始時刻までにする必要があります。

 

 

払い戻しではなく、同額のバウチャー発行で対応

 

■購入済み航空券の特別対応について
ジェットスター・ジャパン運航便のご予約をお持ちのお客様におきまして、ご予約便の運航の有無にかかわらず、変更手数料および運賃差額を免除の上、ジェットスター・ジャパンが運航する同一区間便への予約変更またはご予約の購入金額相当のバウチャーを発行する特別対応を実施いたします。詳しくは、こちらをご覧ください。

ジェットスター公式サイトより引用)

 

別便に変更する場合は、

・変更手数料

・運賃差額

が免除されます。

通常なら3,300円かかる変更手数料が免除されるので、悪くない対応だと言えるでしょう。

でも先が見えない今の状況では、別の日に予定を立てるのも難しそうです。

 

 

キャンセルする場合は、同額のバウチャーを発行してくれます。

内訳は、

・運賃

・追加オプション料金(座席予約や機内食など)

も含めた全額分をなので、こちらも良心的と言えるでしょう。

 

ただしバウチャーには有効期限があるので、必ずチェックしてくださいね。

当然ですが期限が切れたら、失効です。

LCCも相当な苦境にあると思うので、できれば乗って応援したいところです。

 

フライトの遅延・欠航の場合は、払い戻しも可能

予約していたフライトが遅延・欠航する場合は、バウチャー発行のほかに、支払い方法での払い戻しも選択できます。

 

私の場合はこれに相当しました。

朝出発のフライトが12時間遅くなる、すごいフライトスケジュールの変更だったんですよね。

 

先の休みが見えない職場のため、バウチャーを有効期限内に使えるかわからなかったので、払い戻し申請をしました。

 

私は平日午前中にアクセスしたからか、すぐにライブチャットで、オペレーションスタッフの方とコンタクトが取れました。

でも現在は、コールセンターもライブチャットも、かなり混んでいる模様です。

もともとLCCは人件費を削っていますから、スタッフを急に増員するのも難しいでしょう。

 

ちなみライブチャットは英語ですので、注意してくださいね。

英語が苦手だと、読解や文章作成に時間がかかってしまうかもしれません。

しかし長時間画面にアクセスしないと、不在とみなされてチャットが終了してしまいます。 

 

まとめ

他のLCCエアアジアPeachも同様の対応をとっています。

私はどちらも会員なのに、ジェットスターしか特別対応に関するメールは来ていませんが…なぜだろう?

対応期間の予約の有無なんでしょうか?

 

各社とも限られた人員で、必死に対応していると思います。

変更にしろキャンセルにしろ、余裕を持って申請するようにしましょう。

 

それでは♪

ストレスに潰されそうになったら…⑧穂高養生園に行こう(後)

f:id:sakurako-blog:20200422110922j:plain

 

こんにちは、桜子です。

 

今回は「穂高養生園に行こう(前)」の続き、後半です。

前半では穂高養生園での過ごし方、食事にフォーカスしました。

 

sakurakoblog.hatenablog.com

 

後半ではもう少し詳しく、穂高養生園について書いていきます。

興味はあるけど、自分に向いているのかな? と思う方。

穂高養生園がおすすめできない人」

の項目に当てはまるか、チェックしてみてください。

 

リトリートは休息し、自分を癒すこと。

普通の旅行のように、賑やかに楽しく過ごすのが目的なら、向いていないと言えるでしょう。

 

ちょっと疲れた時、日常から離れてボーっとしたい時。

病み上がりで養生したい時。

そんな時の選択肢に、穂高養生園を入れてみてください。

 

 

魅力的なワークショップがたくさん! 

穂高養生園では、年間を通じていろいろなワークショップが開催されています。

宿泊+食事+プログラムの、パックツアーのような感じですね。

 

・新棟でのみ開催される、食養生

・専門の講師の指導で、伝統的ヨーガ

・自然酵母パン教室

・サイレントデトックス

などなど。

2019年は28のワークショップが開催されました。

費用はワークショップによって異なるので、公式サイトで要確認です。

 

私が参加したことがあるのは、食養生ですね。

これは通常の宿泊費と変わりません。

特にレッスンがあるわけではなく、より健康に配慮した食事が提供されるものです。

通常より油、調味料、小麦粉を控えて調理されるのですが…これが全く違和感なく、本当に美味しいです!

一発で養生園のファンになりました(笑)

 

 

安曇野の自然に癒される

穂高養生園は街から離れた山にあるので、周囲に民家はあまりありません。

少し歩けば、森の中です。

 

f:id:sakurako-blog:20200422111006j:plain

養生園周辺の森林散歩コース

 

f:id:sakurako-blog:20200422111100j:plain

スマホを向けても全然逃げないおサルたち

 

猿もよく見かけます。

 

森林散歩のコースによっては、こんな澄んだ川辺を散策することも!

 

f:id:sakurako-blog:20200422111141j:plain


 

穂高駅まで行けば、有名な大王わさび農園に行く周遊バスもあります。

駅前にはレンタサイクルもあるので、サイクリングも気持ちがいいですよ。

 

私が行ったのは2回とも秋だったので、次回は春に行ってみたいです。

 

 

両方とも泊まってみたい宿泊棟

穂高養生園には、本館の里の家」と、「新棟」と、「森の家」があります。

 

ワークショップと関係なく宿泊できるのは、里の家と新棟です。

森の家は離れた所に建っていて、特定のワークショップ以外では宿泊できません。

 

私が泊まったのは、里の家と新棟です。

それぞれ違った魅力があって、どちらもおススメです!

 

1.里の家

f:id:sakurako-blog:20200422111253p:plain

「里の家」 穂高養生園公式サイトより引用

前からある本館で、山小屋風のペンションみたいな建物です。

冬の休館期間に改装をしているので、古臭さはありません。

田舎の家に帰ったような、ほっと落ち着く空間です。

 

ウッドデッキと暖炉があるロビーは、ヨガスペースや食事会場にもなります。

日中は解放されているので、ごろごろしてもOK

私は雨の日に、自由に使える座椅子とブランケットで、窓辺で読書をしていました。

 

f:id:sakurako-blog:20200422111423j:plain

宿泊したのは2人部屋。こちらが私のベッド。

 

部屋はベッドと、サイドテーブル?カウンター?の、シンプルな造り。

新棟よりも部屋は広めですね。

 

温泉を引いている浴場は新棟よりも広くて、気持ちいいですよ!

 

2.新棟

f:id:sakurako-blog:20200422111519j:plain

新棟の庭より撮影

 

2016年にできた別館です。

全体が明るい色調で、オシャレな建物です。

写真左手が個室、右手が食堂スペース。

庭に面した窓も大きくて、日差しがたっぷり明るいです。

オープンキッチンでは、午後の早い時間から夕食の支度をしているのが見えますよ。

 

里の家と大きく違うのは、

・食堂がテーブル&椅子(里の家は座卓スタイル)

・お風呂が敷地内の別棟

・朝食に天然酵母パンが出る日もある

ですね。

 

お風呂は里の家と比べると小さめ、2~3人サイズです。夜は予約制です。

脱衣場は新棟のほうが広いかな?

 

f:id:sakurako-blog:20200422111707j:plain

森の小人の家のような、可愛い造りです

お部屋も、2人部屋は少々手狭。

写っていませんが、左手前にもう1台ベッドがありました。

もとは1人用個室を想定して造ったところを、急遽2人部屋に変更したそうです。

 

各部屋に小さなテラスのようなウッドデッキがついていて、そこから眺める庭も素敵ですよ。

 写真左奥のガラス戸から出られます。

 

 

どれくらいの滞在がおすすめ?

里の家は1泊から宿泊できますが、最低でも2泊をおすすめします。

(新棟は2泊~の宿泊です)

 

2泊すると、3日目、色々背負いこんでいたものが消えて、体が軽くなったのを実感できるんです。

1泊だと短すぎて、リトリートの効果が感じられないまま帰ることになりかねません。

せっかく養生園に来て、これはすごくもったいない!

 

私としては、できれば3泊したいところです。

 

里の家は長期の宿泊も受け付けているので、湯治として逗留することも可能ですよ。

 

 

穂高養生園は、ストレスを抱えている時こそ行くべき

リフレッシュしたい時、悩んでいる時。

そういう時こそ、養生園に行ってみてください。

リトリートすることで、気持ちよくリラックスできます。

 

f:id:sakurako-blog:20200422112059j:plain

「木と人カフェ」 こちらもセルフサービスです

里の家から20分程歩いたところにある「木と人カフェ」の2階では、自由にヨガもできます。

 

実は、これまで書いてきたストレス回復方法7つのうち、ほとんどが養生園で叶います。

①何もしないで休む

②おいしいものを食べる

③散歩、ヨガをする

④アロマでリラックスする

⑤映画を見る

⑥植物で癒される

⑦旅に出る

穂高養生園でできないのは、⑤の映画くらいです。

穂高養生園にはテレビがありません)

 

ストレスのデトックス、気分の切り替え。

私は就職が決まってから、復帰するための最終メンテナンスができました。

 

 

穂高養生園がおすすめできない人

残念ながら、穂高養生園がおすすめできない人もいます。

・テレビがないと生きていけない人

・好き嫌いの多い人

・宵っ張り、または遅くまで賑やかに楽しみたい人

・愛煙家の人

・毎日お酒を飲む人

・ホテルと同じように過ごしたい人

 

穂高養生園にはテレビがありませんし、禁煙・禁酒です。

前半で書いたとおり、食事はマクロビオティックの玄米食なので、苦手な人もいるでしょう。

夜10時には消灯で、夜ふかしもできません。

使った食器を洗う、シーツや枕カバーを外すなど、セルフサービスがルールです。

 

上に当てはまる方は、穂高養生園のスタイルは向かないでしょう。

 

 

穂高養生園へのアクセス

無料駐車場があるし、車で行くのが一番のアクセス方法です。

私はペーパードライバーなので、穂高駅からバスで行きました。

バスは「安曇野周遊バス・西回り」と「中房温泉行き定期バス」の2路線があります。

どちらも最寄りのバス停は「有明山神社」で、そこから徒歩5分くらいです。

 

ただしバスは本数が少ない上、運行されない日もあるので、要事前確認です!

 

また期間限定・新棟に1人で宿泊する人限定ですが、養生園のスタッフが有明駅から送迎してくれる「プライベートリトリート」もあります。

条件に当てはまれば、こちらを利用するのが便利ですね。

 

 

後半まとめ

2回に分けてご紹介した穂高養生園、いかがでしたか?

 

穂高養生園は、スタッフの方の温かさも魅力のひとつ。

決して押し付けがましくなく、程よい距離感で温かく接してくれます。

それが心にきくんです。

 

ちょっと日常に疲れたな、という方も。

かなりのストレスを感じている方も。

穂高養生園のスタイルに合いそうであれば、ぜひ滞在してみてください。

リトリートすることで、帰る頃には、とても身軽になっていますよ!

 

なお2020年は、新型コロナの影響で6月18日まで開園が延期されています。

ご注意ください!

 

それでは♪